断面図¶
断面図を追加します。
このツールでは、サーフェスの断面図は作成できません。 3D 側でサーフェスの断面を作成してから投影する必要があります。
参照:パーツ/アセンブリ断面
切断線を用意する場合¶
切断線を用意する場合は、あらかじめ実線で切断線を作図します。
切断線の作図¶
[作図]タブ → [線] をクリックします。
断面図の作成¶
[3D インターフェース]タブ → [断面図] をクリックします。
インスタンスメニューを以下のように設定します。
[1.]切断線を選択
追加しておいた切断線を選択すると、断面の方向を指定するための矢印が表示されます。
矢印を選択すると、断面図の配置ガイド図が表示され、カーソルに追従します。
断面図を配置します。
切断線を用意しない場合¶
切断線を用意しない場合は、複数の点を選択することで切断線を定義します。
補助円の作成¶
投影図と断面記号の間に余白を設けるためには、切断線を長めに設定する必要があります。補助円を描いておくことで正確な余白を作ることができます。(この作業は必須ではありません)
切断か所の両端に補助用の円を描きます。
[作図]タブ → [円] をクリックします。
インスタンスメニューを以下のように設定します。
[1.]中心、半径
[2.]半径
[3.]中心線なし
切断か所の端点をクリックします。
半径(余白のサイズ)を入力し、[Enter]キー で確定します。
右クリックでコマンドを終了します。
[断面図] の作成後、必ず削除してください。
断面図の作成¶
[3D インターフェース]タブ → [断面図] をクリックします。
インスタンスメニューを以下のように設定します。
[1.]切断線を描画
切断線を定義します。
切断線の定義(直線)¶
切断線の両端として2点を指定することで、直線が定義されます。
2つめの点を指定したら、右クリックまたは [ENTER]キー で確定します。
切断線の定義(折れ線)¶
切断線の両端と角の頂点を指定することで、折れ線が定義されます。(端点、角の頂点、端点の順番で指定)
角の角度を90°にする場合¶
インスタンスメニューを以下のように設定します。
[2.]垂線ガイドあり
直前に定義された線に対して直角にガイド線が表示されるので、それに沿って次の点を決めます。
角の角度をフリーにする場合¶
インスタンスメニューを以下のように設定します。
[2.]垂線ガイドなし
直前に定義された線に対して自由な角度で次の点の位置を決められます。
最後の点を指定したら、右クリックまたは [ENTER]キー で確定します。
切断線の定義が済むと、表示する断面の方向を指定するための矢印が表示されます。
矢印を選択すると、断面図の配置ガイド図が表示され、カーソルに追従します。
断面図を配置します。
最初に追加しておいた補助図を削除すると、図と断面記号の間に余白ができます。
断面深さを指定して、断面図を作成する¶
断面図の方向に対して、切断線から表示したい深さを指定します。(IRONCAD2023 から対応)
[3D インターフェース]タブ → [断面図] をクリックします。
切断線を選択または作成します。
インスタンスメニュー項目 6 を設定します。
項目 | 内容 |
---|---|
断面の奥行き無し | 切断線から先のすべての要素が表示されます。 |
断面の奥行きをドラッグアンドドロップで指定 | 切断線からマウスで指定した位置まで表示されます。 |
断面の奥行きを入力 | 切断線から項目7(奥行き)に入力した距離まで表示されます。 |
断面方向を決定し、選択項目の操作に沿って断面図を作成します。
断面記号スタイルの編集¶
[ツール]タブ → [スタイルマネージャー] をクリックします。
ツリーから、[断面記号スタイル] を開き、編集したいスタイルを選択します。
編集が済んだら、[適用] をクリックします。
ラベルの変更¶
断面指示線のラベル(例:A-A)はプログラムによって自動的に割り振られますが、配置後に変更できます。
配置した断面図を選択し、右クリックメニューから [断面図の編集] → [図のプロパティ] をクリックします。
[図のプロパティ]画面 が表示されます。
[全般]タブ の [ラベル]欄 の [テキスト] を変更します。
[OK] をクリックすると、変更が反映されます。