コンテンツにスキップ

幾何公差

幾何公差を記入します。

[注釈]タブ → [幾何公差] をクリックします。

幾何公差

[幾何公差]画面 が表示されます。

幾何公差

[公差記号] の選択、[許容差] の入力 などの設定を行います。

[OK] をクリックして設定を終了すると、インスタンスメニューが表示されます。

幾何公差

[1.]水平/垂直

配置の向きを選択します。

[2.]Intelligent End/Intelligent End をキャンセルする

[Intelligent End] を選択した場合は、システムが判断したタイミングで記号が配置されます。

[Intelligent End をキャンセルする] を選択した場合は、右クリックで確定するまで記号は配置されません。

[3.]基線あり/基線なし

前項で [Intelligent End] を選択すると表示されます。

引出線を折る場合は [基線あり] を選択します。

引出線を折らない場合は [基線なし] を選択します。


引出線の開始点をクリックすると、配置ガイドが表示されます。

インスタンスメニュー [2.] で [Intelligent End] を選択した場合、インスタンスメニューに以下の内容が追加されます。


[4.]始点を移動する/始点を固定する


引出線の折れ点または配置点を指定し、記号を配置します。

幾何公差スタイルについては、以下をご参照ください。

参照:幾何公差スタイル