DWG/DXF でエクスポートする図にマークをつける¶
2D ドローイング
DWG/DXF エクスポートをより細かく制御する機能が必要な場合があります。
例えば、レーザーカット用の大きな図面で作業する場合や、エクスポート対象から一部の図を除外する場合などです。
2022 では、DWG/DXF へのエクスポート時に限り、エクスポートする任意の図を設定できるようになりました。
設定は [図のプロパティ]画面 で行います。
操作手順¶
エクスポートする図にマークをつける¶
いずれかの図を右クリックし、メニューから [プロパティ] を選択すると、[図のプロパティ]画面 が表示されます。
[図]タブ の [オプション] → [マークする(DWG/DXF エクスポート)](2022で追加) にデフォルトでチェックが入っています。
チェックを外した図は、以下の一連の操作を行う場合にエクスポートされなくなります。
マークをつけた図のみエクスポートする¶
[メニュー] → [ファイル] → [エクスポート] を選択すると [エクスポート]画面 が表示されます。
同画面の [ファイルの種類] でDWG/DXF を選択して [保存] をクリックすると [DWG/DXF エクスポート オプション]画面 が表示されます。
同画面の [エクスポートするシート] → [現在のシート] もしくは [すべてのシート(シート毎にファイルを分割します)] (複数のシートが存在する場合に有効になる)を選択し、[マークされた図のみエクスポートする (図のプロパティで設定)](2022で追加) にチェックを入れます。